ペトリで行こう
2018年7月20日金曜日
ユー・シー・エス ペトリ修理の名門
›
ぺ とりおたです。 ペトリを本気で使うからにはしっかりとメンテをしてから。そのように考えていましたから、よくよくグーグル先生に聞いてみました。 すると、ペトリOBの方がいらっしゃるというUCSさんがヒットしてきます。 5ちゃんねるには ペトリの達人達が集うところがあり ここでずい...
8 件のコメント:
ペトリペンタ復活
›
ぺ とりおたです。 修理に出していたカメラが返ってきまして 信じられないくらいな絶好調になりました。 そうなると 外に持ってって使いたくなりますが、その前に ボディ内部の塗装が 昔のカメラなのでそんなによくない。これは内面反射がありそうだ。植毛紙貼ろう。 こんな感じで 大雑把に型...
2018年7月19日木曜日
フィルムで初めてのペトリ 2
›
ぺ とりおたです。 今回の36枚撮りフィルムは、まずペトリFT2にフィルムを入れました。そしてしばらく撮った後、NDフィルターをつけて 開放絞りのみで撮るという制約に疲れてしまいました。以前ですと 残ったフィルムを すごい雑にそこらへんのものを写して 現像に出してしまっていました...
2 件のコメント:
2018年7月17日火曜日
フィルムで 初めてのペトリ
›
ぺ とりおたです。 一番はじめは いっぺいさんがくださった55mmが二本あるだけで ボディはなかったので、適当にヤフオクで買ったのがペトリペンタでした。動かなかったので 別のジャンクを買い また動かないので買い とやっていて たしか5台ほど動かないボディが集まってしまったのですが...
4 件のコメント:
2018年7月14日土曜日
ペトリとの出会い
›
ぺ・とりおたです。 もともと ホワホワの柔らかい写真が好きで、柔らかい描写のレンズを好んで使います。そういうレンズはとても高価な場合もあります。 ところが とっても安くて素晴らしい描写のペトリに出会ってしまいました。これは嬉しすぎる。 そもそもの出会いは いっぺいさんにもらった ...
ペトリの魅力
›
とりおたです。 何か話題を狭く絞ったブログもやってみたかったので、ネタをずっと考えておりました。とても魅力的なものが見つかったので それで行ってみようと。 ペトリです。 安物と思われて 状態の悪いままほったらかされ ヤフオクで1円で出されても 下手するとそのまま流れてしまう そん...
4 件のコメント:
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示